2025年2月 せいぼだより

今月のみことば

「わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。」

(ヨハネ13章34節)

日本人なのに「ありがとう」の意味を知らなかった。ありがとうの反対語など今まで考えたこともなかった。教えてもらった答えは・・・「当たり前」。

「ありがとう」は漢字で書くと「有難う」

泉浩二園長「有難し(ありがたし)」 あることがむずかしい、まれである。めったにないことにめぐりあう。すなわち、奇跡ということだ。奇跡の反対語は、「当然」とか「当たり前」。

私たちは、毎日起こる出来事を、当たり前だと思って過ごしている。歩けるのが、当たり前。目が見え、耳が聞こえるのが、当たり前。手足が動くのが、当たり前。食事ができるのが、当たり前・・・。こんな当たり前の毎日だからこそ、感謝すること(=ありがとうと思うこと)を忘れてはいけないことにあらためて気付かされました。子どもたちとの毎日は、このありがとうの繰り返しのように思います。

園長 泉 浩二

聖母だより2025年2月号