2025年3月 せいぼだより

今月のみことば

「いつも喜んでいなさい。すべてのことのついて感謝しなさい。」

(Ⅰテサロニケ5章16・18節)

泉浩二園長3月。年長さんとのお別れのとき。この時期、子どもたち一人ひとりにもいろいろな思いがあると思います。卒園するお友だち。残るお友だち。たくさんの思い出とともに大切なときとして残りの期間を過ごしていきたいと思います。

先日、純心大学付属幼稚園の園長先生を招き、職員の研修会が行われました。現場を通して様々な事例が話されました。先生たちにとっても日々の体験を通して重なるところがたくさんあったようです。その中で「自由を保障する環境」=1.自由に選べる。2.繰り返し活動できる。3.個人のリズムが保証される。ことの大切さが話されました。このような環境の中で、子どもたちを援助する保育者としての姿=1.子どもに敬意を持つ。2.子どもの話を聞く姿勢。観察=愛情。3.観察し、必要なときにかかわる。この毎日の繰り返しを通して、子どもたちと先生たちの間には、自然と信頼関係が築かれていくように思います。残りの期間をこの築かれた信頼関係を次に活かせることができるように、一人ひとりに声をかけながら過ごしていきたいと思います。

最後に保護者の皆さんの一年間を通してのご理解、ご協力に感謝すると同時に、聖母ファミリーとしてこれからもよろしくお願いします。

園長 泉浩二

聖母だより2025年3月号